本日12/11、第2水曜日はサービスデー!粋花-いきはな-








やまがた秋のハレとケまつり、11月9日と10日 2日間にわたり
花小路エリアと山形駅エリアにて盛大に開催されました‼️
ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます❣️
スタンプラリーで花小路で使える飲食券が当選された方、おめでとうございます🎊🎉
飲食券は花小路振興会の下記店舗で使えます✨✨
地図もご参考に😊😊拡大してみてくださいね
白ぎく [料亭]
いしこう [和食]
MATATABI [スナック]
浜なす分店 [季節料理]
花みずき [スナック]
寅之助 [焼肉 ラム ミノ]
花まる [居酒屋]
セブン [スナック]
どんぐり [居酒屋]
オリハント[バー]
さむらい[バー]
千慧 [スナック]
りばいばる [スナック]
伊藤[懐石料理]
つばさ亭[居酒屋]
Chill [スナック]
Me [スナック]
おまつ[鳥鍋料理]
肉ばっか[肉料理]
ろじうら [居酒屋]
watanabe [スナック]
満丸 [居酒屋]
バングル [スナック]
良 [居酒屋]
やま吹き[家庭料理]
置賜倶楽部[ワンコインバー]
藍[和食 郷土料理]
セトナ [スナック]
ななか[カラオケダイニング]
葛花[居酒屋スナック]
佳桜さん[おでん]
工[和食]
MonkberryMoonDelight
PremiumCoo
火酒屋[ワンショットバー]
Mino’s[ダイニングバー]
丸源[焼肉]
丸喜多[和食 居酒屋]
佐門[やきとり]
やっしょまかしょ[居酒屋]
金澤屋牛肉店[すきやき しゃぶしゃぶ]
https://www.facebook.com/hanakoujisinnkoukai
2024年2月19日の山形新聞の記事に、1927年(昭和2年)に撮られた山形花柳界の賑わいを伝える写真が掲載されました。記事によると、旧千歳館の四代目店主沢渡和雄氏が、館内の物置で見つけたとのこと。
当時の山形芸妓置屋組合長を務めていた二代目吉兵衛氏ほか、四山楼、哨月など市内の老舗料亭の主人や芸妓を派遣する置屋の経営者、山形芸妓、同博覧会部長で後の市長大沼保吉氏ら、約160人が7段に並んで写る写真は迫力さえ感じられます 記事には撮影場所など興味深い解説も載っておりますので写真を拡大して読んでみてください
11月末まで開催していた、花小路スタンプラリーは大好評のうちに終了しました。
たくさんのご応募、たいへんありがとうございました!
先日の役員会で厳選なる抽選を行い、
当選者の方に飲食券を郵送いたしました。
飲食券は花小路振興会会員の店舗で2024年1月末まで使用できます
下のリストと地図をご参考にお店を選んでくださいね
地図は別ページの飲み歩きMAPが大きくみやすいです
11日12日に開催されましたやまがた舞子と花小路秋まつり たくさんのお客様が足を運んでくださいました。
誠にありがとうございました!
花小路振興会では、煮込み・豚汁、そして昼呑みのための各種お酒を提供させていだだきました
おかげ様で大盛況! 千歳館周辺の店舗では日中からの営業もあり、花小路界隈の昔話にも花が咲きました!
スタンプ台紙です
スタンプがもらえるお店の目印です
紅の会のみなさん
まずは11/3(金・祝)から旧千歳館のライトアップが始まります 午後5時から10時まで秋色に色づいた木々が風情ある姿を見せてくれます 30日までの予定です(庭園側は状況により変更あり) (ライトアップは建物の外よりご覧ください) それとともに、花小路のスタンプラリー開催です 3日より30日までの期間に、花小路振興会加盟店で飲食をして、 専用の用紙にスタンプを3つ集めると、 抽選で花小路で利用できる3000円分の飲食券を 20名様にプレゼントいたします スタンプがもらえる店の目印は下の写真を見てくださいね スタンプ用紙もお店でもらえます 11日、12日には、にぎやか艶やかに「やまがた舞子と花小路秋まつり」開催です! 旧千歳館2階大広間では、舞子さんの演舞、記念写真撮影、お座敷遊び体験など 1階ホールでは物販、松の間では舞子さんカフェ--舞子さんがコーヒーとシフォンケーキでおもてなししてくれるようですよ 花小路入口では屋台が出店します 私たち花小路振興会でも「佐門」さんの店先で煮込みや豚汁などをご提供いたします! また店舗でも日中よりの営業を調整中です お楽しみに! イベントの詳細、下の写真をごらんください 花小路の秋をどうぞお楽しみください!!!
スタンプがもらえるお店の目印です
詳しいタイムスケジュールのってます 大きくごらんになりたい方↓をポチリ
花小路に新しい仲間が増えました! 以前、「最上川」があったところには 七日町3丁目から移転の「肴菜 工 (たくみ)」さんが開店しています! 仲通りはますます明るくなりました そして、元「S1」だったところに、「Chill(チル)」さんが 南花小路から移しての開店です アーチ通りの中ほどに華やかなお店、目立ちます! ぜひ、おでかけください!
肴菜 工(たくみ)
Chill(チル)